フィラリアの血液検査&狂犬病予防接種
病院
土曜日の夕方は、フィラリアの血液検査と桃太郎の狂犬病予防接種の為、
病院に行ってきました。
すずらんは、ワクチンを接種したところなので少しずらして接種予定。
混むかもと思い早目に家を出たつもりが・・・
もうすでに順番待ちで並んでました
入口前に置かれてる紙に名前を書き、病院が開くまで車で待機。

朝方まで残ってた雨も上がり、晴れてきました。
程なく病院が開きましたが待合室は小さいワンコが数匹いたので、
外で待つ事にしました


桃太郎達にとっては、外の方が涼しくて快適だったかも。
待ってる間、知らない方に撫でられた桃太郎。
人に対しての警戒心が少なくなり、大丈夫な事が増えました
『お座り』『お手』『おかわり』をオヤツなしで披露してましたよ(笑)
一方、すずらんは怖いので早く帰りたいって感じで落ち着きなく、
吠える事も忘れブルブル震えてました
名前を呼ばれ診察室へ。
まずは桃太郎。
体重は33.2㎏、2月に35.3㎏だったので2.1㎏減っていい感じです
このままキープしないと。

先生に体のチェックをしてもらい、神妙な面持ちの桃太郎。

診察台の下では、

不安気な表情のすずらん。

見下ろす桃太郎(笑)

お利口に全て終了。
先生からオヤツを頂き尻尾フリフリご機嫌さんでした
続いて、すずらん。
体重は前回と変わらず、24.8㎏。
先生から頂いたオヤツも食べず、緊張からハァハァが止まりません

『すずー大丈夫』と励ますも耳はペッタンコ、尻尾も下がり・・・
この情けない表情

病院では一切吠えず先生や看護師さんに愛想をふりまくので、
飼い主としては助かりますが、一向に慣れません
そして終了。

フィラリアの血液検査も陰性。

予防接種も終了。
今年のシール、シーズーちゃんかな
いつかは秋田犬のシール、期待しとこうっと
ポチッとお願いします。
↓

にほんブログ村
病院に行ってきました。
すずらんは、ワクチンを接種したところなので少しずらして接種予定。
混むかもと思い早目に家を出たつもりが・・・
もうすでに順番待ちで並んでました

入口前に置かれてる紙に名前を書き、病院が開くまで車で待機。

朝方まで残ってた雨も上がり、晴れてきました。
程なく病院が開きましたが待合室は小さいワンコが数匹いたので、
外で待つ事にしました



桃太郎達にとっては、外の方が涼しくて快適だったかも。
待ってる間、知らない方に撫でられた桃太郎。
人に対しての警戒心が少なくなり、大丈夫な事が増えました

『お座り』『お手』『おかわり』をオヤツなしで披露してましたよ(笑)
一方、すずらんは怖いので早く帰りたいって感じで落ち着きなく、
吠える事も忘れブルブル震えてました

名前を呼ばれ診察室へ。
まずは桃太郎。
体重は33.2㎏、2月に35.3㎏だったので2.1㎏減っていい感じです

このままキープしないと。

先生に体のチェックをしてもらい、神妙な面持ちの桃太郎。

診察台の下では、

不安気な表情のすずらん。

見下ろす桃太郎(笑)

お利口に全て終了。
先生からオヤツを頂き尻尾フリフリご機嫌さんでした

続いて、すずらん。
体重は前回と変わらず、24.8㎏。
先生から頂いたオヤツも食べず、緊張からハァハァが止まりません


『すずー大丈夫』と励ますも耳はペッタンコ、尻尾も下がり・・・
この情けない表情


病院では一切吠えず先生や看護師さんに愛想をふりまくので、
飼い主としては助かりますが、一向に慣れません

そして終了。

フィラリアの血液検査も陰性。

予防接種も終了。
今年のシール、シーズーちゃんかな

いつかは秋田犬のシール、期待しとこうっと

ポチッとお願いします。
↓

にほんブログ村
コメント